早稲田大学高等学院本庄高校(早大本庄)(英語)の傾向と対策

早慶附属高校を目指す中学生の皆さんへ。

東大卒講師歴20年の図解講師「そうちゃ」が早大本庄の英語で合格点を取る勉強法を伝えます。

スポンサーリンク

問題の傾向

問題の構成

2020年度入試までの傾向は以下の通り

大問\年度 2021 2020
(R2)
2019
(H31:R1)
2018
(H30)
2017
(H29)
2016
(H28)
2015
(H27)
語句・文法 1.語句
文法
1.語句
文法
1.語句文法
長文 2,説明 2,物語 2.物語 1.説明文
長文 3.会話 3.会話 3.会話 2.会話

2018年から知識問題が独立したが、長文中心の出題で、会話文が出るのが特徴。

難易度

偏差値の割に難易度は低いが、単語・文法ともに英検準2級レベル(高校1・2年生レベル)は必要。

三科目での合格点が210点以上と言われているので、英語は70点以上の得点が必要。英語を得点源にしたいなら80点以上を目指す。

対策

単語

 

文法

 

構文解釈と音読

「構文解釈」とは一つの文を文法的に正確に直訳することです。

これが出来ないと長文読解時に内容が頭にスッと入りません。

構文解釈はスラッシュで区切って行い、この区切りは発話の区切りでもあるので、音読しながら行うとより身につく。

そしてこの音読が正確にできるのがリスニング上達の秘訣でもある。

構文解釈の例

構文解釈は特別な作業でなく全ての文で行う作業です。したがって上手な日本語(和訳)にする必要はなく、正確な直訳でOKです。

入試問題を例にしました。スラッシュで区切り、できれば音読しましょう。

2018年度入試(ページは「声の教育社」版)

大問2-L5
All I could think/ about doing/was calling my mom.
オーライクッシンク/バウドゥーイン/ウズコーリンマ
→(直訳)私が考えられたこと全て/する事について/はママに電話することだった。
→(和訳)私はママに電話することしか考えられなかった。

大問2-L6
It would mean more/ to her/ than it did/ to me.
イッウッミーンモー/トゥアー/ザニディッ/トゥミー
→(直訳)それはより多くを意味しただろう/彼女に/それがしたよりも/私に
→(和訳)それは私よりも彼女にとって意味が大きかっただろう。

大問2-L7
It wasn’t so much/ that I wanted to tell her/ that I was prom queen/,but instead/ I wanted to spend the whole night thanking her.
→(概略)It was not so much that A but that B.→「AではなくBだった」というのが大意で、元の形「S not A but B.SはAではなくBをする」を大げさな表現にしている。
→(直訳)それはそれほどではなかった/私が彼女に言いたかったということは/私がプロムクイーンだということを/しかしその代わりに/私は全夜を彼女に感謝することに費やしたかった
→(和訳)私は自分がプロムクイーンになったと言ういうよりも、むしろ一晩かけて彼女に感謝したかったのだ。

大問2-L9
She was waiting for me/ just to see me/ with my crown,pretty dress and flowers.
シゥズウェインティンフォミー/ジュスシーミー/ウィズマクラウン,プリィティドス,ェンフラワーズ
→(概略)付帯状況のwithは「身につけている」
→(直訳)彼女は私を待っていた/ただ私をみるために/私の王冠、可愛いドレスそして花々をつけた
→(和訳)私が王冠と可愛いドレスそして花々を身に着けているのを見るためだけに、彼女は私をずっと待っていたのだった。

大問2-L11
It all makes sense/ to me.
イッオーゥメイクセンス/トゥミー
→(直訳)その全ての意味が通じた/私に
→(和訳)私はその全てが理解できた。(make sense = 「意味が通る」だが、前の文に「I never really understand …」とあるので、ここでのmake sense = understand と解釈できる)

大問2-p2L4
We were left/ most of the time/ with my baby sitters.
ウィァレフト/モウストブズターイム/ウィズマベイビィシラズ
→(直訳)私達は置き去りにされた/時間のほとんど/ベビーシッターと共に
→(和訳)ほとんどの時間、私達はベビーシッターに預けられていた。

大問2-p2L8
They were at a higher risk/ of being forced/ to join the army.
ゼアッタハイアリスク/オッビーインフォースドゥ/トゥジョインジァーミィ
→(ポイント)「at a risk of ~ing」で~する危険にある/「force 人 to V」で人にVすることを強制する=「make 人 V」人にVさせる(SVOsCv)
→(直訳)彼らはより高い危険にあった/強制される/軍隊に加わる
→(和訳)彼らは軍に入隊させられるより高い危険があった。

大問2-p2L16
She had to decide/ whether to risk her life/ for her two older sons,// or stay/ and watch her sons and husband die/ in the war.
(概略)「decide whether A or B」=「AかBのどちらかを選択する」の型に入れる
→(直訳)彼女は選択しなくてはいけなかった/彼女を命を危険にさらすか/彼女の年長の二人の息子のために//または留まるか/そして彼女の息子たちと夫が死ぬのを見るか/戦争で
→(和訳)年長の二人の息子のために命を危険にさらすか、それとも留まって息子たちと夫が戦争で死ぬのを見るか、彼女はどちらかを選ばなくてはいけなかった。

大問2-p2L23
Both of my parents knew/ that coming to the U.S/ was going to be really hard.
ボウソブマペアレンツニュウ/ザッカミントゥザユゥエス/ウズゴーインリーリィハー
→(直訳)私の両親のどちらも知っていた/アメリカに来ることは/本当に困難になるだろうということを
→(和訳)アメリカに来るのは本当に大変だろうと両親は共に知っていた。

構文解釈の学習法

文法を習得

テキストを用いて文法を理解記憶します。英検準2級(高校3年生)を基準に。

語法を習得

主な動詞(make,get,have,leave,keepなど)の構文別の訳し方を学んで理解記憶します。

これが瞬間的に出来ないと長文をスラスラ読むことはできません。

文の区切り方(スラッシュリーディング)

文が長くなるとまとめて訳すのは難しくなります。

意味の区切り目で文をスラッシュで区切り、区切りで直訳して先に進みます。

➀SVOCとM(前置詞+名詞、副詞)の間②長い主語の後➂関係詞や分詞句の前④その他長い句の前 が主な区切る場所です。

区切った単位での即読即解を心がけると読むスピードが一気に上がります。

苦手を克服

あとは問題集や過去問の長文で実践します(最初は易しめの文で行う)。

うまく解釈できなかったものはカードやプリントにして保管し、反復して身につけていきます。

3年の夏休みには早大本庄の過去問の長文に取り組めるのが理想的。

英文和訳

構文解釈による正しい直訳が出来れば十分ですが、「日本語に直しなさい」という問題では直訳そのままだとバツにされるので、自然な日本語に直す必要があります。

直訳が表すイメージを日本語に落とし込む能力が必要になります。

イメージを逸脱せず理解しやすい日本語ならOKですが、和訳の仕方が決まっている定番の表現は、その定番に従う必要があります。

(例)Some people may think/ that …
(直訳)何人かの人々はこう考えるかもしれない/…と
(定番の和訳)「…と考える人もいるかもしれない。」

英文和訳の例

(直訳)→(和訳)

2018年度入試(ページは「声の教育社」版)

大問2-L5
All I could think/ about doing/was calling my mom.
オーライクッシンク/バウドゥーイン/ウズコーリンマ
→(直訳)私が考えられたこと全て/する事について/はママに電話することだった。
→(和訳)私はママに電話することしか考えられなかった。

大問2-L6
It would mean more/ to her/ than it did/ to me.
イッウゥミーンモー/トゥアー/ザニディッ/トゥミー
→(直訳)それはより多くを意味しただろう/彼女に/それがしたよりも/私に
→(和訳)それは私よりも彼女にとって意味が大きかっただろう。

大問2-L7
It wasn’t so much/ that I wanted to tell her/ that I was prom queen/,but instead/ I wanted to spend the whole night thanking her.
→(概略)It was not so much that A but that B.→「AではなくBだった」というのが大意で、元の形「S not A but B.SはAではなくBをする」を大げさな表現にしている。
→(直訳)それはそれほどではなかった/私が彼女に言いたかったということは/私がプロムクイーンだということを/しかしその代わりに/私は全夜を彼女に感謝することに費やしたかった
→(和訳)私は自分がプロムクイーンになったと言ういうよりも、むしろ一晩かけて彼女に感謝したかったのだ。

大問2-L9
She was waiting for me/ just to see me/ with my crown,pretty dress and flowers.
シゥズウェインティンフォミー/ジュスシーミー/ウィズマクラウン,プリィティドス,ェンフラワーズ
→(概略)付帯状況のwith身につけている
→(直訳)彼女は私を待っていた/ただ私をみるために/私の王冠、可愛いドレスそして花々をつけた
→(和訳)私が王冠と可愛いドレスそして花々を身に着けているのを見るためだけに、彼女は私をずっと待っていたのだった。

大問2-L11
It all makes sense/ to me.
イッオーゥメイクセンス/トゥミー
→(直訳)その全ての意味が通じた/私に
→(和訳)私はその全てが理解できた。(make sense = 「意味が通る」だが、前の文に「I never really understand …」とあるので、ここでのmake sense = understand と解釈できる)

大問2-p2L4
We were left/ most of the time/ with my baby sitters.
ウィァレフト/モウストブズターイム/ウィズマベイビィシラズ
→(直訳)私達は置き去りにされた/時間のほとんど/ベビーシッターと共に
→(和訳)ほとんどの時間、私達はベビーシッターに預けられていた。

大問2-p2L8
They were at a higher risk/ of being forced/ to join the army.
ゼアッタハイアリスク/オッビーインフォースドゥ/トゥジョインジァーミィ
→(ポイント)「at a risk of ~ing」で~する危険にある/「force 人 to V」で人にVすることを強制する=「make 人 V」人にVさせる(SVOsCv)
→(直訳)彼らはより高い危険にあった/強制される/軍隊に加わる
→(和訳)彼らは軍に入隊させられるより高い危険があった。

大問2-p2L16
She had to decide/ whether to risk her life/ for her two older sons,// or stay/ and watch her sons and husband die/ in the war.
(概略)「decide whether A or B」=「AかBのどちらかを選択する」の型に入れる
→(直訳)彼女は選択しなくてはいけなかった/彼女を命を危険にさらすか/彼女の年長の二人の息子のために//または留まるか/そして彼女の息子たちと夫が死ぬのを見るか/戦争で
→(和訳)年長の二人の息子のために命を危険にさらすか、それとも留まって息子たちと夫が戦争で死ぬのを見るか、彼女はどちらかを選ばなくてはいけなかった。

大問2-p2L23
Both of my parents knew/ that coming to the U.S/ was going to be really hard.
ボウソブマペアレンツニュウ/ザッカミントゥザユゥエス/ウズゴーインリーリィハー
→(直訳)私の両親のどちらも知っていた/アメリカに来ることは/本当に困難になるだろうということを
→(和訳)アメリカに来るのは本当に大変だろうと両親は共に知っていた。

和文英訳

文法で学習した基本的な構文(英検3級レベル)を日本語から英訳できるようにするのが第一歩

普段の読解時に「直訳」ができるようにして、さらに「直訳」と「和訳」の差が分かるようになれば準備完了。

読解時の「英文→直訳→和訳」の逆、つまり「和訳→直訳→英文」が和文英訳の作業になります。

この考え方が分かったら、あとは多くの問題を解いて経験を積む。

この時も、まずは高校生・英検準2級レベルの文法で学習する基本構文を英訳できるようにすると効率が良い。

 

長文読解

長文読解は英語というよりも国語の問題に近くなります。

構文解釈できる文から段落の構造→全体の構造→大意を読み取ります。

構造を読み取るには、あらかじめ説明文/物語文の構造を知識として学んでおく必要があります。

勉強が進めば、最初の段落を読むだけで残りの文章の構造と内容が予測できてスラスラと読めるようになります。

姉妹サイト「そうちゃ式国語の学習法」で「説明文の読解公式」と「物語文の読解公式」に目を通して下さい。

系列校との比較

早実(ナス72)

文法から英作文リスニングまで内容が盛り沢山。慶応志木や立教新座と同じ系統の問題

2021 2020 2019 2018
大問A 単語 単語 単語
大問B 文法 文法 文法
大問C 整序作文 整序作文 整序作文
大問D 英作文 英作文 英作文
大問E 説明文 説明文 会話
大問F 随筆 説明文 説明
大問G 随筆 物語 物語
大問H リスニング リスニング リスニング

合格点が低めなので本庄より難しい。

早大学院(ナス71)

長文中心で、傾向が似ている♪

2021 2020 2019 2018 2017
大問A 物語 随筆 随筆 文法
大問B 随筆 随筆 随筆 物語
大問C 随筆

三科目の合格最低点は160くらい?低い!練習に良い!!

タイトルとURLをコピーしました